沢乙温泉・内海旅館(利府)
/ 松島・塩釜・多賀城の宿 / 宮城県宮城県宮城郡利府町菅谷字明神沢1 TEL.022-356-3145
入浴料 20円アップの520円に成りましたよ。
看板を見て名前は知っていたものの、初めて日帰り体験させて頂きました。
泉質、温度、雰囲気といいサイコーです。
是非たくさんの方に味わって欲しいと感じました(^^)
しらかし台ICから「沢乙温泉⇒」の案内標識どおりに進むと辿り着けます。(進入路は狭く対向車と擦れ違えないので、えっここ?と思って通り過ぎてしまい、ちょっと引き返してしましたが。)山あいの田圃の中の一軒宿で、駐車場に予想以上の車が止まっていたので、入れるかどうか危ぶんだのですが、大丈夫でした。
宿は古くなったところがあるものの、きちんと掃除されている感じでした。(入ったときも出たときも掃除中でした。)
内湯は循環式なのに塩素臭のない42~43℃のいい湯加減で、露天も(古くなったものの)木の香りの残るヒノキ風呂なのですが、道路から見えるのと(男湯露天だけ)、冬でも温い(40℃ないと思います)のが玉にキズといった感じです。そうはいっても、全体的には満足感が高い方なので、また立ち寄ろうと思います。
さすが「割烹旅館」と言われるだけにお料理は素材や味付けにもこだわり、お客の好みに合わせメニューを調整してくれ、温かい料理は温かく冷たい料理は冷たく、一品づつ出てきて実においしい懐石料理でした。おまけにご飯はその場で炊き立て!ゆったりとお腹も心も大満足です。
温泉が内風呂の壁面を滝のように流れているし、露天風呂は岩風呂とヒノキ風呂と楽しめお肌つるつる!家族経営だそうですが皆さん肌がきれい!温泉効果でしょうか?
お部屋に「落書帳」がありましたが、お料理が目当ての方が結構居るのに納得!
夜はカエルの合唱の子守唄でグッスリ!
是非また訪れたい温泉旅館です。
一泊いくらですか?
教えて下さいー゜
» 沢乙温泉 from あつあつ東北温泉掲示板
日曜日に鳴瀬町の野蒜海岸で海岸清掃とバーベキューをしました。
その後、いつもは松島の霊泉亭に砂落としに行くところを
今回は利府町の沢乙温泉に行きました...
(トラックバック時刻: 2007年03月08日 09:43)
» 沢乙温泉 from あつあつ東北温泉掲示板
こんばんは、象さん。
昨日沢乙温泉に行ってきました。
沢乙温泉は以前も行った事があったのですが、露天風呂に桧風呂が出来たと、
ここでなこさんが書いてあった...
(トラックバック時刻: 2005年09月01日 17:02)
» 沢乙温泉 from あつあつ東北温泉掲示板
象さん、こんばんは。
今日、久しぶりに沢乙温泉に行きましたら、
女風呂の露天にヒノキ風呂が加わっていました。
岩風呂も健在で、つるつるのお湯を堪能してきま...
(トラックバック時刻: 2005年09月01日 16:59)
現在トラックバックは受け付けておりません