戻る 投稿へ

山形の温泉

/ 日帰り温泉 / 山形県

  • Currently 3/5
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
Rating: 3/5 (1 votes cast)

蔵王温泉

コメント :投稿数 (28)

[cid:19001]このurl

蔵王 高梨沙羅「思い出の地」うれしいサマーヒル化

 山形市蔵王温泉の「クラレ蔵王シャンツェ」(蔵王ジャンプ台)が5日、夏季の営業を始めた。従来は冬季しか使えなかったが、のり面を安定化するなどの工事がこのほど完了し、通年利用が可能となった。

 山形市教育委員会によると、蔵王シャンツェは国内で唯一、助走路が国際ルールに適合しており、難易度は高いものの冬季しか使えないのがネックだった。

http://mainichi.jp/articles/20160606/k00/00e/050/138000c

([8] 投稿者 Anonymous さん : 2016年06月07日)

[cid:18562]このurl

月山志津温泉の「雪旅籠の灯り」始まる、500円

 出羽三山参詣の宿場として栄えた街並みを豊富な積雪で再現する、月山志津温泉の「雪旅籠(はたご)の灯(あか)り」が26日、西川町の同温泉街で始まった。高さ5メートル、全長約30メートルの長屋など、雪を掘って作ったさまざまな造形が照らし出され、会場は幻想的な雰囲気に包まれている。

([7] 投稿者 Anonymous さん : 2016年02月27日)

[cid:18422]このurl

<山形蔵王>アイスモンスターようやく見頃

 山形市の蔵王温泉スキー場で冬の風物詩・樹氷が見頃を迎えた。樹氷は強い季節風でアオモリトドマツに雪や氷が付着する現象。蔵王ロープウエー地蔵山頂駅付近で高さ3~5メートルの「アイスモンスター」が雪原に広がる。蔵王ロープウエーによると、暖冬の影響で着雪が例年より2~3週間遅れ、現在もやや小ぶりだという。

([6] 投稿者 Anonymous さん : 2016年02月06日)

[cid:18412]このurl

温泉熱で栽培「豆もやし」の収穫最盛期(山形県)

米沢市の小野川温泉。その一角にある作業小屋で豆もやしの収穫は行われている。温泉を引き込んだ水路の上に置かれているのは「室」と呼ばれる木箱。室の中は温泉の蒸気により温度、湿度ともに豆もやしの栽培に最も適した環境となる。そのためここで栽培される豆もやしはミネラル分を多く含み普通のモヤシよりも長く、シャキシャキとした歯ざわりが特長だ。

([5] 投稿者 Anonymous さん : 2016年02月03日)

[cid:18407]このurl

厳寒の湯治場に熱く響け 6日に初の「肘折国際音楽祭」

 大蔵村の肘折いでゆ館で2月6日、「肘折国際音楽祭」が初めて開かれる。国内外からシンガー・ソングライターやフォークロックバンド6団体が参加。昔ながらの湯治場と音楽の融合を楽しんでもらう。

 イベント制作などを手掛けるクールマイン(仙台市)や最上の元氣研究所(最上町)、地元住民などでつくる実行委員会が主催。豪雪地帯にある歴史ある湯治場の肘折温泉街を、若い世代にも知ってほしいという思いから企画した。

([4] 投稿者 Anonymous さん : 2016年02月03日)

[cid:18316]このurl

たいまつ掲げ若者駆け回る 最上・赤倉温泉「大お柴灯まつり」

 最上町赤倉温泉の小正月行事「大お柴灯(だいおさいど)まつり」が16日夜、温泉街で行われた。「鳥追い」と呼ばれる若者たちがたいまつを掲げて駆け回り、お柴灯に点火。闇を裂いて燃え盛る炎に向かい家内安全や無病息災、商売繁盛を祈願した。

([3] 投稿者 Anonymous さん : 2016年01月17日)

[cid:18287]このurl

「415センチで宿泊無料」豪雪地の温泉

 山形県大蔵村観光協会は15日~2月29日、国内有数の豪雪地・肘折温泉で、3メートル以上の積雪量に応じ宿泊費を割り引く「大雪割キャンペーン」を行う。目玉は過去最深の414センチを超えたら無料にする内容で、冬場の集客を狙う。
 宿泊翌日の午前7時の積雪(アメダス計測)を基に300~349センチなら1人1泊につき400円引き、350~399センチなら800円、400~414センチなら1600円をそれぞれ割り引く。記録更新となる415センチ以上は無料になる。全20旅館のうち17軒が実施し、連泊も対象。
 肘折は1~2月の厳冬期、3メートル以上の積雪は珍しくなく、2005年と13年の2月には414センチを記録した。ただ暖冬傾向の今季は雪が少なく、例年の半分以下の状態が続いている。

([2] 投稿者 Anonymous さん : 2016年01月09日)

[cid:18279]このurl

雪の中、行者姿で温泉街練り歩く 大蔵・肘折で越年行事「さんげさんげ」

 出羽三山信仰の越年行事として大蔵村肘折地区に伝わる「肘折温泉さんげさんげ」が7日、同地区で行われた。行者姿の地元住民らが雪の降る中、無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)などを願って練り歩いた。

([1] 投稿者 Anonymous さん : 2016年01月08日)

page: 前の10件 1 2 3

コメントしてください
実際に体験した感想や、新しい情報等がありましたら、ぜひ投稿してください。 ※Help






© 東北の旅ログ