このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
正月屋
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
福島の観光
支那そば・正月屋
(郡山のラーメン)
地図
/
クチコミ
〒963-8025 福島県郡山市桑野2丁目7-15
TEL.024-935-6363
支那そば 650円、塩そば 650円、駐車場 14台程
1月、正月が来れば思い出す、郡山の有名ラーメン店「正月屋」へ、その1月のうちにやって来ました。で、市内、開成山公園や市役所の少し北にあるお店は、道路側に結構広い駐車場を備え、その奥に店舗がある構造です。
中に入ってみると店内は予想以上に広く、ラーメン屋らしからぬファミレスくらいのゆったり感あり。で、幅広のカウンター席と、その周りにテーブル席が並ぶ配置の店内です。厨房では(意表を突いて)若いお兄さんがラーメンを作り、客席ではオバチャマ店員さんがテキパキと注文をさばき、そのリズムに乗せられ私が「支那そば」、MGが「塩そば」をば注文‥。
出て来たラーメンは、見た目、よくある中華そば。スープを一口すすってみると、お! 意外に塩味が濃く、おいしいしょうゆ味。普通なら魚ダシが多いこのご時世に、正統派のしょうゆ一本勝負(いや他にもダシは使っているのでしょうが‥、キノコの風味もあるような‥)。もしかしてこれは、会津ラーメンとDNAを共にするものなのでしょうか。
打ちたてらしい麺は、酸味のない、うま味のある麺で、また大きなチャーシューもおいしく、メンマも悪くはありません。これは、くせもなく誰にでも好かれるおいしいラーメンですな~。ごっつぁんです。
MGが食べた塩そばの方は、自分のより麺が半分くらいに細く、小エビが入り、ラー油を少したらすと、かなりおいしかったそうです。
宿泊は
郡山のホテル旅館一覧
©東北を行け
12
01
, 17rw , Update:2023/05/08