このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
丸長ラーメン
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
岩手の観光
丸長ラーメン
(一関駅前)
地図
/
クチコミ
〒021-0882 岩手県一関市上大槻街2-43 マルチョウビル1F
TEL.0191-23-2001
駐車場なし(すぐ前の一関駅前・市営駐車場100円/1H、最後の1台だった)
ラーメン 600円
3月、一関駅前から北の脇道へ数メートル入った所にある地元で人気のお店「丸長ラーメン」にやって来ました。と、店内は案外狭い感じで、入り口から奥へ続くカギ型のカウンター席があるのみ。コワモテですがしゃべると優しいオジサンと、オバサンの2人で営んでいる様子でございます。‥ちなみに建物もマルチョウビルなんですのよ~。
入口の券売機(ほぼラーメンとつけ麺のみ)にて筆頭のラーメン券を買い、カウンター越しの棚に乗せて「どーも」ぐらいの声をかけて注文完了です。お昼少し前のこの時、10人程座れるカウンター席には一つおきにお客さんが陣取り、五割くらいの入りというところでしたが、それから時を置かずして満員になり、昼ごろには外に行列ができるほどになっておりました。
でてきたラーメンは、濃い色のスープに茶色の点々がふりかけてある、ちょっと変わった志向のもの。そのスープをすすってみれば‥、んー、7回ほど口に運んで、やっとだいたいカツオ節がメインかなーと思える、かなり難しい風味のスープなのです。後で(他人の記事を読んだ)MG氏の話を聞くと、どうも色々なブシ系やら何やらが入っているもよう。
細くて黄色い麺は、ショッパめのスープとよく絡み、麺自体も旨みがあるように感じました。そう言えば麺は注文の都度、一人分ずつ袋から出して測りにかけているみたいで、酸化しないようにしているのかな~と。またチャーシューが濃い味で、自分にはストライク(バッターアウト:意味わからん)、メンマもたくさん入って、なかなかよろしです。
と、満足してお店を出た後、MG氏の感想を聞いてみれば「旨いけど、ちょっとしょっぱい」とね。そう言えば「もししょっぱかったら言って下さい」とか「太麺もあります」とか、書いてありましたのよね。
あ、そうそう、なんだかよく分かりませんが、スープに酢を入れるのが流行っているみたいで、お二人ほどラーメンに酢を入れているところを見かけてしまいました。そして「うまい、うまい」とおっしゃっておりましたんですよ。どうも麺を食べた後、残りスープに入れていたような‥。定番なのか、今だけの流行りなのか。
宿泊は
一関市のホテル旅館一覧
©東北を行け
16
03
, Update:2023/05/08