このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
瑞幸
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
宮城の観光
瑞幸
(石巻市の磯ラーメン)
地図
/
クチコミ
〒986-2353 宮城県石巻市桃浦字稗沢70-1
TEL.0225-90-2341
磯ラーメン 810円
7月、石巻市街(渡波)から牡鹿半島に渡って、クネクネとひと山越えた辺りの高台にある民宿&食事処「瑞幸(ずいこう)」にやって参りました。
山中の県道から建物の脇を通って大きな駐車場に入ると、眼下にドーっと広大な海が開け、その景色のすがすがしいこと~。思わず「お~!」と感嘆の声をあげてしまいます。3.11のあの日以来、海を称えることにちょっと複雑な心境をいだきますが「悪いのは海ではなく地震の方なんだ」と、秘かに自分に言い聞かせる、今日この頃なのです。
さて、食事処はテーブル席と座敷席がある、案外広々とした造りで、ナオト・インティライミの色紙が数枚と、安倍総理を交えた店前集合写真が数枚、これ見よがしに飾られてあるのです。
メニューを見れば、くじら刺身定食を筆頭に、ホタテ料理からカツ丼までが並び、”観光”+”一般食堂”を兼ねた品揃えになっておりまするよ。まあ何の迷いもなく、いつものように「磯ラーメン」を注文致した次第ですけどね‥。
程なくして出て来た磯ラーメンは、見た感じ、期待通りの風貌で、カニ、イカ2杯、ホタテ、エビ、フノリ、ワカメ等が表面を飾っておりまして、奥の方にはちゃんとナルトやメンマもありましたです。
スープを一口飲んでみると、ふむ? あの磯の香りが無く、普通の塩ラーメンぐらいの風味で、あれ~。でも、具材一つ一つが程よいおいしさで、全体的にマンザラ悪くもなく、好き嫌いの少ない万人向けの、そんな磯ラーメンになっているように思いました。きざみネギが多く入っているのも匂い消しになっているのかもしれませんね。ま(自分の中では)磯ラーメンではなくて、海の幸ラーメンくらいの感じかと。ムール貝もなし‥。
え~と、後から入って来たビジネスマン2人はカツ丼、その次に入って来たオールドカップルが磯ラーメン、そんな風が吹いておりましたよ~。
東北ツリーハウス観光協会 3号ツリーハウス
、
このurl
ここから北へ少し戻ったところのバス停(蛤浜)に、なんだか少しシャレた感じのツリーハウスがありまして、見れば、あれ~、カップルの2人が出てくるではありませぬか。て、そりゃ普通ですけど。
高いところが好きだと言っていたMG氏、なぜか登らず、お気に召さなかったようでございます。んー、やっぱ、歳のせいかな~。(怒られるニャ‥)
宿泊は
石巻のホテル一覧
©東北を行け
16
07
, Update:2023/03/23