このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
請戸川・泉田川の鮭祭り
温泉Top
/
観光Top
福島の観光
請戸川・泉田川の鮭祭り
(浪江町)
地図
/
クチコミ
福島県浪江町請戸川鮭ヤナ場
TEL.なし
10月、いわき市の旅館にて、朝に新聞を見ていたところ「鮭がそろそろ遡上しそうだ」という記事を見つけ、こうしちゃいられないと、やって来ましたは鮭の川「請戸川(うけどがわ)」。
福島の太平洋側・浜通りを、いわき市から国道6号線を遡上し(シャレ)、最初に見つけた「鮭」の看板に反応し、その楢葉町の木戸川に向かってみると、これが道が分からずに断念。んー、まだ早かったのかイベントなどの様子も無し。
して更に北へ。次の浪江町辺りに来ると「さけまつり」のノボリが道沿いにチラホラと立っており‥。で、うながされるようにその請戸川の河口へ参りましたら、川沿いには沢山のノボリがはためき、その先に漁協の建物と泉田川観光食堂が待っておりましたのよ。見ると、広い川を横切るようにヤナが仕掛けられ、今日はオジサン達が一生懸命にヤナの掃除をしているところ。
それから川岸に下りてみると、ヤナの脇には小さなプールがあり、ヤナから岸の方に泳いできた鮭が自然に入り込む仕組みに。そのプールには私と同じで気の早い鮭が一匹、寂しそうに泳いでいるではありませぬか~。その鮭の傷ついた身体が痛々しく、それらが過酷な長旅と川を上る最後の苦難を、なにげに語っておりましてね~。
と、そこへやって来たご近所のオジサンが「今年は今月末だなー、まだ早いなー。時季になると、ここ(プール)が鮭でワヤワヤになるよ~。川の方では、鮭がヤナを越えようとして物凄いぞ~」と教えてくれました。「宮城の鮭はどうだぁ?」みたいに、当たり前のように尋ねられ、何も知らなくて困ってしまい‥。
ここ以外にも、前述の木戸川(楢葉)、熊川(大熊)、真野川(鹿島)、新田川(原町)で鮭が獲れるようですよ。いつか、ワヤワヤの鮭を見てみたいです。
p.s.
実は、鮭は宮城でも放流・遡上を繰り返しており、また川にいる鮭は捕獲禁止になっているようです。そして鮭の水揚げは、岩手が本州一多いのだと。
まあ、こういう話をニュースなどで見ると、賢い皆さんは疑問を抱くことでしょう。そう、皆さんが食べている鮭は、海で獲られたもの。川を上り始めた鮭は食べるにはおいしくなく、人工ふ化・放流するために獲っているのです。
宿泊は
浜通りのホテル旅館一覧
©東北を行け
07
10
, 17rw , Update:2023/06/08