乳頭温泉郷の付録秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ケ岳
|
田沢湖から乳頭温泉に向って少し上ると、一般民家のようなお店のような所に、いきなりデッカイ秋田フキがワサワサと生えておりました。おー、これは凄いですぞ~。
p.s.
そう言えば、角館にも秋田ふきを見かけましたよ~。 |
乳頭温泉のメイン道路の道端には、普通のフキがわんさか生えておりました。フキが好きな私にはとても見過ごすことができませんで。でも、もちろん採ったりはしませんよ~。その晩、宿の食事でフキが出るかと思えば出なくてショック。 |
それから奥地に進んで行くと、ブナ林がきれいなんですよね~。とってもすがすがしくて、いつまでもたたずんでいたくなるのです。それは厳しい冬を乗り越えてきた樹木のたくましい息吹き。 |
鶴の湯からの帰り道、秋田駒ケ岳があまりにもきれいで、立ち止まってしまいました。その残雪とのコントラストもよろし。また春山の空気もおいしくて。ここまで来た甲斐があったと言うもの~。 |
鶴の湯に行く途中、かなり遠くにチラッと乳頭山(烏帽子岳1478m)が見えたそう。が、運転手の私には見る余裕がなく。で、このような形だったことを家に帰ってから知ったもので。その時分かっていれば止ってでも見たかもしれません。 |
|