このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
三彩館ふじせい
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
岩手の観光
三彩館ふじせい
(一関の有名もち膳)
地図
/
クチコミ
〒021-0882 岩手県一関市上大槻街3-53
TEL.0191-23-4536
ひと口餅膳 1050円、お雑煮 630円、揚げ餅 420円
駐車場5台(向い側)
1月、一関駅前を北へ少し歩いた所にある、餅で有名な「三彩館ふじせい」にやって来ました。いやそれがイメージしていた、ひなびた老舗感のある建物とは違い、それは近代的なコンクリート造りのシャレたお店で、自分、勝手に驚いて、あ然‥。
で、店内に入ってみると、そこはコンクリート打ちっぱなしの斬新な空間で、カウンター席とテーブル席が6つほど‥。そしてメニューを見ると、観光地的・接待的メニューがずらり‥。
んー、まあ悩むでもなく、メニューの筆頭に書かれた「ひと口餅膳」をば注文。と、しばらくして、お膳の中にきれいに並べられた餅一式が出て参りまして、へぇ~。まあ、この餅風景は一関の観光食事処でよく見られるようになったもの。
で、食べてみると、これが洗練された風味の”あん”がからみ、餅のつき加減もほど良く、一つ一つが丁寧に作られた、こりゃ旨いぞ~と思える餅。
と、普通にモチかぁ~と思ってしまう人も多いと思いますが、ぜひ一度、一関の餅文化を味わってみてほしいところ。今回のは9種類の餅(納豆、クルミ、じゅうね、あんこ、大根おろし、ずんだ、しょうが、ごま、えび)で、わたしゃこのえびモチが好きだす~。
ちなみに、この辺では何かにつけて餅を食べる風習があり、一般家庭でも、あんこ、くるみ、雑煮など、一回の料理で数種類の餅料理を作るのが普通なんですよね~。あ、付け合せの大根おろしも必須でがんすよ~。
宿泊は
一関のホテル旅館一覧
©東北を行け
10
01
, 19rw , Update:2023/05/08