このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
和風レストラン 田園
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
宮城の観光
和風レストラン田園
・亘理店(名物ほっきめし)
地図
/
クチコミ
〒989-2381 宮城県亘理郡亘理町逢隈字上郡字上147
TEL.0223-34-8760
ほっきめし定食
(12月中旬~5月初)1,500円
3月、亘理町の国道6号線沿いにある「和風レストラン田園・亘理店」へ、その名に惹かれてやって来てしまいました。
中に入りメニューを見ると、そば、天ぷら、寿司から、刺身まで色々あり、どれもおいしそうですが、観光客用なんでしょうか、蕎麦以外は少し値の張るものばかり。その中から今日は、旬で名物の「ほっきめし定食」をは食べようかな~と思いましてね~。いちおう表の看板には「元祖ほっきめし」とも書いてあるし~、ここにこの季節に来たのなら、食べずにはいられない「ほっきめし」ざましょ。
注文後、出て来た「ほっきめし定食」は、ご覧の通り、花のように盛られた”ほっき貝”が美しく、あとはその他に和え物とおしんこ、おすましが付いております。して、食べてみると、これが、どれもおいしゅうございましてね~。
今まで何度か「ほっきめし」を食べてきてはおりましたが、それはだいたい淡白でさわやかな風味だった記憶‥。しかし、ここの「ほっきめし」は、最初にアサリの味がして、その後ホタテかな~と感じるような、そんな「ほっきめし」なのであります。何か、アサリのタレで味付けしたように感じ、またそのタレでご飯も炊いているように思えました。
ちなみに、マネージャーが食べた、なぜ今日ここでそれなんだという天重も、揚げたてでおいしかったそう。ご飯の量も多くて、お腹のほうも満足だと‥。
メモ)
後日、テレビで紹介されているのを見ましたら、秋になると「はらこめし弁当」を販売するそうで、それがとっても人気なんだと‥。若社長の話だと、身はオスだけ使用。メスは卵に栄養が取られるからと‥。作るのを見ていたら、なんとイクラを湯通しして、半熟状態に‥。へ~。ちなみに、はらこめし折(大)1,500円(9月上旬~12月中旬)
宿泊は
宮城県南のホテル旅館一覧
©東北を行け
08
03
, 18rw , Update:2023/03/23