観光突進レポート
観光Top
宮城の観光
佐幸精肉食堂
(川崎町のラーメン)
地図
/
クチコミ
〒989-1501 宮城県柴田郡川崎町前川中町75
TEL.0224-84-2077
駐車場 斜め前(狭いので注意)
タンメン 680円、中華そば 600円
11月、仙台から行くと釜房ダムの少し先、カキカキと迷路状に曲がる道が歓迎してくれる、川崎町の中心部へ。で、なんでもラーメンがおいしいと聞く、肉っぽい名の「佐幸精肉食堂」さんにやって参りましてね~。
して、中に入るとテーブル席が数席と小上がり座敷があり、昼前の早い時間、先客のおばあさんが一人、ラーメンをすすっているところなのです。まあ、少しして、老夫婦、作業着のオジサン達がやって参りまして、次第ににぎやかに。どうやら皆さん、ご近所さんの様子。みれば中華そばと味噌ラーメンの注文が多いようでございますね~。で、わたくし今日はヘソを曲げてタンメンを、MG氏はオーソドックスに中華そばを。
さて、出されたタンメンは‥、おや、期待していた野菜が少なめ(昨今は雨不足で野菜がお高いとか)。で、麺はうどんのように白くて、ちぢれの少ないものなのです。スープをすすってみれば、今までに食べたことのない独特の塩味の風味で、どちらかというと薄味でコショウの香りが際立ちます。それを麺とからめてすすれば、んー(申し訳ありませんが)どこかの町にある、普通の食堂という感じかな~と。
ところが、MG氏の食べた中華そばがおいしかったそうで、それは「あっさりしていて、スープが麺にからんで、いい感じ」なのだと申しておりまして、もう一杯食べても良いなどと。え、それって少ないと言う意味もありや~。麺は前述のタンメンと同じ白色の細麺で、わたくしめもスープを一口ご相伴にあずかれば、何ともコクのある優しい醤油味で、うどんつゆにも似ているな~と。はい、次に食べるなら中華そばですな~、やっぱし。
‥ほんじゃ、また。
観光Top
宮城の観光
宮城のラーメン
ここの(
地図
,
クチコミ
)
宿泊は
川崎町のホテル旅館一覧
その他の「
宮城のラーメンⅰ
」
※数値
老舗とか、行列ができるとか‥
らーめん蔵
味よし中倉店
ラーメン松月
本竈
五福星
中華亭分店
中華亭本店
ときわや食堂
いろは食堂
富士屋
中華楼
玄龍
光華飯店
みずさわ屋
支那そば
かがの亭
芝その軒
自家製太麺渡辺
そば処 更科
佐幸精肉食堂
©東北を行け
15
11
, Update:2025/02/16
Λ
Popup Menu
佐幸精肉食堂
×
観光Top
宮城の観光
宮城のラーメン
ここの(
地図
,
クチコミ
)
▽ページラスト
△ページトップ
close