東北を行け
観光突進レポート

観光Top岩手の観光

北上展勝地さくらまつり

(岩手の桜の代表)
〒024-0043 岩手県北上市立花14-21-1
駐車場380台、当時は4月中旬、1万本の桜
※秋の北上展勝地レストハウス


 4月、北上駅の東、北上川を挟んだ対岸にある、東北でも有数な桜の名所「北上展勝地」にやって来ました。と、その複数の施設が集まる広い北上展勝地公園には、北上川沿いに2Kmほどの桜並木が続いており、毎年美しい桜の花を咲かせ、訪れる人々を楽しませているのです。

 さくら祭り期間中は、市内側からの渡し舟、遊覧船、観光馬車、SL一般公開、鬼剣舞(おにけんばい)公演、その他・書ききれない催しがいっぱいあるもよう。というわけで、さくら祭り期間の平日、展勝地レストハウスでお昼を食べて桜を見る魂胆を思いつき、突進してみることに。
 で、なるべく混まないようにと、北上川の東側(県道14号)を北上してみましたら、展勝地に近付くにつれ、見事に咲いた満開の桜が道脇で出迎え、道行く人々の心を高揚させておりましてね~。と、花よりダンゴのわたくしも感動。うん、紅葉は年によって裏切ることがありますが、桜の花は裏切ることがないんですね~。

 そんな良い気分にひたっていたのも、つかの間、気が付くと、車がピタッと止まったきり、微動だにせず。ハイ、渋滞で~す。どうも、駐車場が満杯で、列をなしているよう。くわ~、まいったな~。まあいいや、どっか違うところへ行こう(切り替えが大切の我が人生)。

 そんな、もうイヤの渋滞のおかげで、良くも悪くも道路脇の桜をゆっくりと眺めつつ、やっと展勝地を通り越し「展勝地のもち屋」のノボリ旗に後ろ髪を引かれながら、去ったのでございました。

p.s.
 事前にさくら祭用の遠くの駐車場をチェックしておき、その遠くの駐車場から歩いて行くことをオススメ致します。


宿泊は北上市のホテル旅館一覧
その他の「 岩手の観光
※数値
北上展勝地北上展勝地 平泉・中尊寺平泉・中尊寺 厳美渓厳美渓 碁石海岸碁石海岸
浄土ヶ浜浄土ヶ浜 水産科学館水産科学館 山王岩山王岩 龍泉洞龍泉洞
もぐらんぴあもぐらんぴあ 北山崎北山崎 鵜の巣断崖鵜の巣断崖 毛越寺毛越寺
達谷窟毘沙門堂達谷窟毘沙門堂 猊鼻渓猊鼻渓 みちのくあじさい園みちのくあじさい園 高田松原海岸高田松原海岸
三陸大王杉三陸大王杉 気仙大工伝承館気仙大工伝承館 焼走り熔岩流焼走り熔岩流 たろし滝たろし滝
白樺の森白樺の森 カラマツ林カラマツ林 仙人峠仙人峠 胆沢ダム胆沢ダム
©東北を行け0804 , 18rw , Update:2025/02/16

Λ