観光突進レポート
観光Top
宮城の観光
海の見える坂①鈎取の坂
(仙台市)
地図
/
クチコミ
仙台市太白区鈎取
2月、このちょっと前、太白区役所(仙台市)の人がテレビで「太白区は見所がいっぱいあるんです~」みたいな宣伝をしていて、そんでもって「海の見える住宅街」みたいなフレーズで「②羽黒台一丁目の坂↓」を紹介しておりましたのです。見れば、それはなかなかの景色。ふーん、と思ってネット上をあさるも何もなし。
が、このワタクシ、実は大の地図好き。見つけましたぞよ、羽黒台の住宅街に「望洋台公園」なる文字を。きっとこれだ、この辺に違いない。さらに探索して羽黒台一丁目の坂がテレビで見た所だと確信、ロックオン。区役所の人が「見に来てくれ」、みたいなことを言っていたので「行ってもよかろうも」と発進してしまったのです。
さてと、今日は空気の澄んだ真冬の快晴の日。しかも午前中という絶好の景色日和(カメラマン的発想)。して、八木山を越えて日赤病院の先を左に下り始めたところ、うぉー、予想だにしない「海の見える絶景の坂~」。全く予見していなかった棚から牡丹餅。なんじゃここは、なんじゃ、なんじゃ。なんで今まで捨て置かれたのじゃ~。その光景は一瞬で日常を忘れさせるパラダイス。
んー、言葉では言い表せないし、画像でも表現しきれない、現地でしか味わえない風景なんです。しかも、この道路が片側二車線あり~の広い道幅で、また道端に駐車できそうなスペースも設けられており。また今は民家も少なく、夜には
アベック
(カップルともいうらしい)が出没しそうな、穴場の観光スポットじゃないかな~と。感激~。
海の見える坂②羽黒台一丁目の坂
(仙台市) 、
このurl
地図
/
クチコミ
仙台市太白区羽黒台一丁目
次、それからしばらく猛進し、本来の目的地にたどり着きますと、そこからは海の白波までが眺望でき(昨日の暴風のなごりで波が強いよう)、うん、なかなかじゃな~と。こちらの方は標高が低いからか海を近く感じ、なんだかはっきりと見えるんざますぅ。
が、ここの住宅街は道幅が狭く、ここに至るまでにも難儀し、またこの絶景の道には駐車スペースもなく、なにかと迷惑行為となってしまうのが必然。ここはやめて、上の「①鈎取の坂↑」にしておいた方が無難ですラ~。
以上の2つ、一度は行きたい仙台の坂~、なんでございましょ。
観光Top
宮城の観光
宮城の観光地
ここの(
地図
,
クチコミ
)
宿泊は
仙台のホテル一覧
その他の「
宮城の観光ⅰ
」
※数値
神割崎
日本三景・松島
松島水族館
大高森
宮城の渡り鳥
金華山
蔵王きつね村
光のページェント
材木岩公園
一目千本桜
蔵王の雲海
長沼ハス祭り
ひまわりの丘
蕪栗沼
岩井崎
大谷海岸
日和山公園
松島カキ小屋
蔵王エコーライン
みなみかた千本桜
川原子あじさい
滑津大滝
緒絶川の藤棚
資福寺
龍舞崎/気仙沼大島大橋
加護坊山の二千本桜
多聞山
©東北を行け
24
02
, Update:2025/02/16
Λ
Popup Menu
海の見える坂
×
観光Top
宮城の観光
宮城の観光地
ここの(
地図
,
クチコミ
)
▽ページラスト
△ページトップ
close