東北を行け
観光突進レポート

観光Top宮城の観光

滑津大滝

(七ヶ宿町の景勝)
宮城県刈田郡七ヶ宿町滑津
旬の市七ヶ宿(産直&食堂)TEL.0224-37-2807

 8月、白石から山形へ向かう、国道(R113)を西へ。

 と、青々とした初夏の深山を分け入るように爽やかな山の路を行くと、七ヶ宿ダムを越え、七ヶ宿の町を過ぎると、しばらくしてこの小さな家並み、滑津宿へと到着致しました。それで、集落の外れには産直売場と共に「滑津大滝(なめつおおたき)」の看板が掲げられ、谷へ下りる立派な階段も設けられておりましたのです。
 して、その大滝に下りてみれば、これが驚き~。そう、長雨の続いたこの季節、大滝は想像したより2倍ほど大きくなっており。そして辺りにはゴゴゴゴーと耳をつんざく水しぶきの爆音が鳴り響き、それは脇の階段をヨタヨタと上がる私に襲いかかって、ゴクンと飲み込まんばかり。す、すごい、このド迫力!、一見の価値あり。

 そう、もっと有名になってもよいのではないですかな、ここは~。でも、普段はこんなに水量は無いのだろうと。

 で、駐車場のある上界は暑かったのですが、この下界の谷の涼しいこと~。ここは避暑地にも、子供の水浴び場にもぴったり。またこの危なっかしい滝の脇の鉄階段が、日本じゃあまり見られないスペクタクルの地。おすすめでガンス、今日の水量なら。

 帰り、上界の産直で小玉スイカ500円を購入。すると店のオバサンが「外れたらゴメンネ」と50円引きで売ってくれまして。で、翌日食べたら普通~に、おいしかったでございましょ。

滑津大滝



高さは10m、幅30mの豪快な滝。上段と下段との2段になっています。
宿泊は七ヶ宿のホテル旅館一覧
その他の「 宮城の観光ⅰ
※数値
神割崎神割崎 日本三景・松島日本三景・松島 松島水族館松島水族館 大高森大高森
宮城の渡り鳥宮城の渡り鳥 金華山金華山 蔵王きつね村蔵王きつね村 光のページェント光のページェント
材木岩公園材木岩公園 一目千本桜一目千本桜 蔵王の雲海蔵王の雲海 長沼ハス祭り長沼ハス祭り
ひまわりの丘ひまわりの丘 蕪栗沼蕪栗沼 岩井崎岩井崎 大谷海岸大谷海岸
日和山公園日和山公園 松島カキ小屋松島カキ小屋 蔵王エコーライン蔵王エコーライン みなみかた千本桜みなみかた千本桜
川原子あじさい川原子あじさい 滑津大滝滑津大滝 緒絶川の藤棚緒絶川の藤棚 資福寺資福寺
龍舞崎/気仙沼大島大橋龍舞崎/気仙沼大島大橋 加護坊山の二千本桜加護坊山の二千本桜 多聞山多聞山
©東北を行け1308 , 19rw , Update:2025/02/16

Λ