東北を行け
観光突進レポート

観光Top宮城の観光

蔵王エコーライン・滝見台

(蔵王山に上る路)
宮城県刈田郡蔵王町 TEL.なし
(蔵王エコーライン途中/但し、蔵王エコーラインは冬期間11月~4月は閉鎖)
駐車場 約5台

滝見台 (三階の滝、不動滝) 、このurl
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内三階 滝・不動滝 滝見台 展望台


 9月、宮城蔵王へ。

 と、遠刈田温泉から蔵王山頂を目指して蔵王エコーラインを(クルマで)上りますと、途中から尾根沿いを走るクネクネした道へと変わります。するとすぐ左手に、横道にそれるように上る小さな脇道が現れ、そこを行くと、少し開けた滝見台の駐車場に到着。

 して、駐車場のすぐ下の滝見台展望台からは、正面に三階の滝、上方に不動滝が見え、旅人に一時の安らぎと、心のうるおいを与えてくれるのです、たぶん。‥残念ながら(お腹がうるおう)団子屋などはございませぬぞ。
大黒天 (駒草平、不帰ノ滝の上の駐車場) 、このurl
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内
 そこからまたしばらく上り、不動滝そばの展望所、食堂や売店のある見晴小屋と蔵王寺、駒草平を横目で見ながら先へ。して、そこからすぐの大きな大黒天駐車場に、ちょっとお立ち寄り。

 ここからは山頂に登る遊歩道が整備されており、登り1時間、下り40分との表示が。ちょっとだけチャレンジするも、‥今日は(も)無理、次へ。
蔵王山頂付近このurl
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内
 だんだん山頂に近付いて参りましたら、辺りが一変。高山の景色へと変化し、下界とは違った別世界へ。そうそう、忘れていた山のすがすがしさを思い出させてくれましてね~。あんまりキョロキョロしていると、道路から外れそうになるので、気を付けなくちゃ!
宿泊は宮城蔵王のホテル旅館一覧
その他の「 宮城の観光ⅰ
※数値
神割崎神割崎 日本三景・松島日本三景・松島 松島水族館松島水族館 大高森大高森
宮城の渡り鳥宮城の渡り鳥 金華山金華山 蔵王きつね村蔵王きつね村 光のページェント光のページェント
材木岩公園材木岩公園 一目千本桜一目千本桜 蔵王の雲海蔵王の雲海 長沼ハス祭り長沼ハス祭り
ひまわりの丘ひまわりの丘 蕪栗沼蕪栗沼 岩井崎岩井崎 大谷海岸大谷海岸
日和山公園日和山公園 松島カキ小屋松島カキ小屋 蔵王エコーライン蔵王エコーライン みなみかた千本桜みなみかた千本桜
川原子あじさい川原子あじさい 滑津大滝滑津大滝 緒絶川の藤棚緒絶川の藤棚 資福寺資福寺
龍舞崎/気仙沼大島大橋龍舞崎/気仙沼大島大橋 加護坊山の二千本桜加護坊山の二千本桜 多聞山多聞山
©東北を行け1009 , 17rw , Update:2025/07/07

Λ