このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
観光突進レポート
観光Top
宮城の観光
水芭蕉の森・どうだんの森
(宮城蔵王の景勝地)
地図
/
クチコミ
宮城県白石市福岡深谷字白萩山
TEL.0224-22-1321
たぶん季節限定の仮設トイレあり(駐車場手前数百mの農場付近にも公衆トイレあり)
水芭蕉の見ごろ 4~5月 約5万本
4月、遠刈田温泉から南へ数キロ、宮城蔵王の山中にある「水芭蕉の森・どうだんの森公園」に、ちょっとやって来たのです。実は、ふと見つけた道端の看板に誘われ、気まぐれで突進してしまいましてね~。
と、駐車場にあった「ツキノワグマ生息地域」の看板にしっかりと怯えながら、雨上がりのぬかるんだ遊歩道を行くと、かたわらの林の中に紫色の可憐な小さな花、カタクリがたくさん咲いておりましたのです。
で、すぐ近くの木立ちではウグイスが心地良い鳴き歌を響かせ、それに応えるように口笛で真似ながら進むとにわかに、歩きやすい木道と共に、両側に大群衆で迎える水芭蕉ワールドが出現いたしました。今まさにこの世を謳歌する、水芭蕉の花、花、花~。ほんと、活き活きしていますね~。
「え~と、どんな匂いだっけ?」としゃがみ込み、鼻を近づけてみれば、それは青いさわやかな匂いなのです。‥水芭蕉は臭いと覚えていたのですが、どうやらそれは間違いだったよう。これに似た花にザゼンソウというのがあり、それが臭くて、それと間違われていたみたいでして。
今は3分咲きぐらい。林の中に咲いているので、日当たりのせいか株によって成長がまちまち、なので結構長い間楽しめそうなのです。ここは「夏がく~れば思い出す~♪」ではなくて「春がく~れば思い出す~♪」と覚えなくちゃ。
一周した後「どうだんの森」に向かってみたら、6~7月に咲くと書いてありました。
メモ)
ちなみに、水芭蕉に触ると〝かぶれる〟人も。それは、花や葉っぱの汁に含まれるシュウ酸カルシウムが原因で、それに触ると炎症や水膨れを起こすこともあるそう。まあ、うるしの弱いヤツ的な位置づけかと。
帰り道。すぐ下の農場から脱走したと思われる牛がモー進中。
牛達は逃げる気はモー頭無く、ただ道のかたわらの草を食べたかったようなのです。それゆえ、道草がクサリと化して牛達を繋ぎ止め、また牛達も脱走できたことに気付かず、なんだか、ほのぼのと。
宿泊は
白石のホテル旅館一覧
©東北を行け
07
04
, 17rw , Update:2024/09/17