このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
とよまだんご
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
宮城の観光
とよまだんご
(登米市のベツバラ)
地図
/
クチコミ
〒987-0702 宮城県登米市登米町寺池桜小路72
TEL.0220-52-2807
駐車場 交差点、美術館併設の観光大駐車場(無料)
だんご1本 100円、持ち帰り5本セット 495円(五色:小豆、醤油、ゴマ、くるみ、ずんだ)
店内でも飲食可能
7月、登米町の中心部交差点に来てみると、なんだか観光の町の雰囲気がプンプン。あれ、そんなでも平日は人が、お客さんが、少ない(ほぼいない)のでありまするのよ~。
と、そこからは南へ白壁の武家屋敷(公開中)が続いておりまして、その先に「とよまだんご」の「だんご、だんご」のノボリがパタパタと手招きするように、はためいておりましたのです。おや~、茅葺屋根のお店なんですね~。
中に入り、ニコニコ顔のおじさん・おばさんに応対していただき、ダンゴを注文。して、出てきたダンゴを摂取してみますると、いや普通においしい団子でございまして、まあ観光地にある団子屋さんとしては、結構いけてる方なのではないかと思います。
あと、季節毎にチャレンジングな団子も作っているようで、春は桜、初夏の今はマンゴーあんの団子も出しておりました(画像の黄色の)。で、マンゴーのはちょっと小ぶり、甘さはほどほどにありますが、まんざらでもありませぬ。
んー、正直言うと、マンゴーはそれほどでもありませんが、全体的には甘い部類のあんこ達かと‥。
p.s.
よそ者からみれば「え、なんでそんなに、ややっこしいの!」と思える、登米市登米町(とめし・とよままち)という名。でも地元民にすれば「いたって普通だっちゃ!」の慣れた地名。なんなら「片方を”ひらがな”にすればいいんじゃないの」と提案したいのですが、そんな事を言ったら、また嫌がられそうですね~。もう遅いけど‥。
宿泊は
登米市のホテル旅館一覧
©東北を行け
12
07
, 18rw , Update:2023/03/23